2022年度

がんばれ!ビオラ!

がんばれ!ビオラ!

正面広場に時計ができる前は土管を使った花壇がありました。

そこに植えていたビオラのこぼれ種が花を咲かせたのでしょう、きっと。

15日の昼過ぎ、コンクリ―の隙間にひっそり咲いていました。

暖かい大寒

暖かい大寒

昨日2月20日は大寒でしたが、驚くほどの暖かさでした。昼間だけですが…

一晩明けた今日はとてもとても寒い。

ホントは今日が大寒だったんじゃないの??と言いたい!。

蜂が花の蜜を吸うなんでホントに春みたいでした・・・​​​​​​

工作材料コーナー

工作材料コーナー

夏休み中に始めてまもなく終わりにしようかと思っていましたが、

このコーナーめざして来館する人が増えてきたので継続することにしました。

持ち込みは受付けていません。ささ

今年最初の写真

今年最初の写真

 

赤い実は十両。

ヤブコウジです。

暮れに市民の方にいただきました。

毎年赤い実をつけるように大事に育てようと思っています。

今年もよろしくおねがいいたします。

たまかんニュース39号 訂正のお詫び

たまかんニュース39号 訂正のお詫び

令和5年1月20日(金)に発行いたしました組合広報紙「たまかんニュース39号」において、内容の一部に誤りがございました。

心よりお詫び申し上げますとともに、当HPでは訂正したものを掲載させていただきます。

 

【訂正箇所】

紙面3ページ『唐木田クリーンアップ作戦2022 結果報告』-「唐木田クリーンアップ作戦実行委員一覧」

 

※たまかんニュースについては こちら

こども服頒布会のお知らせ

こども服頒布会のお知らせ

 10月16日(日)に開催された「着なくなったこども服集めます!」にてお持ちいただいた子ども服の頒布を2月5日(日)に開催します。安価での販売、一部無料です。当日開館時間内(無くなり次第終了)にマイバッグをご持参のうえお越しください。

また、2月25日(土)26日(日)・3月25日(土)26日(日)に「着なくなったこども服集めます!」をエコにこセンターにて開催します。

👇詳しくはチラシをご覧ください👇

””

 

「くるくるカレンダー」コーナー開始について

「くるくるカレンダー」コーナー開始について

 

不要なカレンダーや手帳を必要とする人に使ってもらうための取り組みです。

今年は1月10日(火)から館内にコーナーを開設し、カレンダー等を配布します。

カレンダー等はご自身が必要な分のみお持ち帰りください。

 

※不要なカレンダー等は事務室までお持ちくださるようお願いいたします。

宅配便等をご利用の場合は送料のご負担をお願いいたします。

着払いの場合は受取ることができません。

「唐木田クリーンアップ作戦2022」を実施しました!

「唐木田クリーンアップ作戦2022」を実施しました!

 「唐木田クリーンアップ作戦」は、地域交流の輪を広げ、環境に対する関心を深めることを目的に、平成16年にスタートした年末恒例の清掃活動です。 

 昨今、災害への対応などで地域連携の重要性が注目されており、唐木田地域には様々な事業所があることから、住民同士及び住民と事業所、事業所同士がさらに交流の輪を広げ、お互いの顔がわかる関係を築く機会にしていくために、唐木田地域の事業所の皆さんと平成27年から実行委員会を組織し、企画運営を行っています。 

 今回は12月27日(火)に実施し、当日は晴天に恵まれ、99名の方に参加をいただきました。唐木田駅を中心に周辺道路や7つの公園を10コースに分かれて清掃し、約23㎏のごみを拾うことができました。 
 ごみ拾いの後は振り返りの会を開催しました。和気あいあいとした雰囲気の中、ごみを拾った感想や意見についてグループごとに発表し、有意義で楽しいひとときを過ごしました。また、今回の活動にご参加いただいた団体から景品の提供があり、お土産を手に解散となりました。 
 来年もよりよい活動になるよう、実行委員会の皆さんと取り組んで参ります。また、地域の皆さんのご参加をお待ちしています。

令和5年度採用多摩ニュータウン環境組合職員採用試験第2次試験合格発表

令和5年度採用多摩ニュータウン環境組合職員採用試験第2次試験合格発表

令和5年度採用多摩ニュータウン環境組合職員採用試験第2次試験の合格者を以下のとおり発表します。

合格者へは第3次試験の概要等を記載した合格通知を発送いたします。

 

令和5年度採用多摩ニュータウン環境組合職員採用試験第2次試験合格者