ごみのゆくえ

 

キミの家ではきちんとごみを分けてる?

tama_katamuki.gif

gomi_1.gif gomi_2.gif gomi_3.gif gomi_4.gif
★不要な家具や自転車など ★料理くず、紙くずなど ★かけたお皿、こわれたおもちゃ、金属(アルミ箔)、ゴム、プラスチック、ビニール・ラップなど ★蛍光管、体温計、乾電池
yajirusi.gif yajirusi.gif yajirusi.gif yajirusi.gif
粗大ごみ 燃やせるごみ 燃やせないごみ 有害性ごみ
car1.gif car2.gif car2.gif  
yajirusi.gif yajirusi.gif yajirusi.gif yajirusi.gif

koujou.gif

※清掃工場では、燃やせないごみや粗大ごみから出る鉄やアルミなどの
  資源を回収しています。 
 (この緑色の部分は、多摩ニュータウン環境組合の仕事です。)

再利用できるもの
 

yajirusi.gif

燃やせるごみを
焼いた灰

yajirusi.gif

燃やせないごみを
くだいた破片 

yajirusi.gif

有害性ごみ
・有価物 

yajirusi.gif

多摩清掃工場
リサイクルセンター
tool.gif
東京都日の出町の最終処分場へ搬出
yajirusi.gif yajirusi.gif
エコセメントに
再生
埋立処理
car3.gif
yajirusi.gif yajirusi.gif
処理・再生工場へ
car2.gif
住民 土木・建築工事・コンクリート製品等で使用 埋立地を長く使うため、埋め立てるものをできるだけ少なくしなければならないのです。