共催事業 第23回TAMAとことん討論会 開催のお知らせ
共催事業
第23回TAMAとことん討論会
~ 陶磁器製食器と3R~食卓から考える「もったいない」~
<第23回TAMAとことん討論会実行委員会(構成:公益財団法人東京市町村自治調査会・特定非営利活動法人東京・多摩リサイクル市民連邦)との共催事業です>
※くわしくは、http://www.renpou.org/tokoton23.html をご覧ください。
開催日 2016年3月6日(日)
ディスカッション 12時30分~17時
会 場 エコにこセンター2階多目的室
参加費 無料 ?希望者は資料集500円
内 容 講演 陶磁器製食器のリサイクルとアップサイクル
敬称略 長谷川 善一
(元岐阜県セラミックス研究所主任専門研究員)
報告 行政回収のとりくみ
山田 周
(国分寺市環境部ごみ減量推進課ごみ減量推進担当係長)
報告 市民団体のとりくみ
柏原 君枝(小金井市消費者団体連絡協議会)
課題提起
陶磁器製食器の3Rと市民活動の輪
江尻 京子(東京・多摩リサイクル市民連邦事務局長)
全体ディスカッション
パネリスト
上記登壇者
紺野琢生(東多摩再資源化事業協同組合)
コーディネーター
山本 耕平(ダイナックス都市環境研究所所長)
同時開催
■展 示
10時~17時 1階エントランスホール ご自由にご覧ください
◆全国に広がる陶磁器製食器と3R活動
多摩地域外の市町村(多摩地域自治体については資料集に掲載)で、ホームページ等に「陶磁器製の食器を回収している」と記載のある自治体と食器リサイクル全国ネットワークの会員に調査用紙を送り、広報物等を送っていただきました。
◆回収した食器のゆくえと食器の原料
回収した食器はどのようにリサイクルされているのでしょうか。また、食器はどのような原料から作られているのでしょうか。サンプルや写真を展示します。
■ワークショップ<申込受付継続中>
定員に余裕がある場合は当日会場で各回開始30分前から整理券配布
Aブローチづくり(中学生以下は参加できません)定員各回6名
回収した食器を原料の一部に使用したリサイクル陶土で作ったパーツに絵を描きます。
ワンストロークの技法を体験できます。
Bモザイクアート(小学校3年生以下は保護者同伴)定員各回20名
回収した食器の破片でコースターまたは壁掛けを作ります。
どなたでも参加できますが、小学校3年生以下は保護者同伴で。
A,B共通
開催時間は10時30分~ 12時30分~ 13時45分~ 15時~
◎費用は1人200円
詳細は、お問い合わせください。