2024年度夏休みこども対象講座
【訂正】
エコにこニュース6月号に掲載の「夏休み親子陶芸体験教室」の記載内容に誤りがありました。
『午前の部:10時30分~12時』ではなく、正しくは『午前の部:10時30分~11時30分』となります。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
下記注意をよくお読みの上、ページ最下部の「申込みフォームへ進む」から申込をお願いします。
・電話・メール・FAX・窓口・郵送等での受付はできません。
・1度に申し込めるのは1講座1枠1名(1組)のみです。複数の講座に申込みをする際はお手数ですが、1講座ごとに申込みをお願いします。
・保護者同伴必須の講座、または同伴希望のある場合は保護者名のご入力をお願いします。
・複数開催日、または開催時間がある講座の申込時には希望する開催日、開催時間をお選びください。
・抽選後、申込者全員にメールで結果をお知らせします。
| 夏休み親子陶芸体験教室 | 7月27日(土) | ★午前の部 10時30分~11時30分 ☆午後の部 13時30分~14時30分 | リサイクル陶土を使い「ツタのはっぱのお皿」を親子で1枚ずつ作ります。当日持ち帰ることはできません。引渡し日は8月25日(日)以降を予定。 | 各回 | 親(保護者)と子ども(年齢不問) ※親の代わりにきょうだいが作ることができますが、必ず親(保護者)同伴で参加してください。 | 2人1組 1000円 💡1名追加ごとに⁺500円 | 抽選申込み期間は 終了しました | 
| 夏休みこどもとうげい教室 | 7月31日(水) | 13時30分~15時 | リサイクル陶土を使い、ペン立てを作ります。作品は当日持ち帰ることはできません。 | 5名程度 | 小学1年生~中学3年生まで | 700円 | 抽選申込み期間は 終了しました | 
| 夏休みこども電子工作教室 | 8月3日(土) | 13時30分~16時 | 身近で使われているLED(発光ダイオード)について学びます。 | 10名程度 | 小学5年生~中学3年生まで | 500円 | 抽選申込み期間は 終了しました | 
| 夏休みこども木工教室 | 8月7日(水) | 13時30分~15時 | 家具の端材を利用してミニラックを作ります。カナヅチを使います。 | 5名程度 | 小学1年生~中学3年生まで | 500円 | 抽選申込み期間は 終了しました | 
| 夏休みこども清掃工場見学&こうさく教室 | 8月8日(木) | 13時~16時 | 多摩清掃工場の見学をした後、ダンボールを使ってアートフレームを作ります。 | 15名程度 | 小学1年生~中学3年生まで ※小学3年生以下は要保護者同伴 | 100円 | 抽選申込み期間は 終了しました | 
| 夏休みこどもモザイクアート教室 | 8月10日(土) | 13時30分~15時 | 食器のカケラを使ってモザイクアートを作ります。 | 10程度 | 小学1年生~中学3年生まで ※小学3年生以下は要保護者同伴 | 500円 | 抽選申込み期間は 終了しました | 
| 夏休みこどもぞうり教室 | 8月14日(水) 8月15日(木) | 13時30分~15時 | センターで用意した伸縮性のある布を使って、ぞうりを作ります。 |  各回 | 小学5年生~中学3年生まで | 700円 | 抽選申込み期間は 終了しました | 
