多摩清掃工場の放射能等測定結果一覧(多摩清掃工場敷地境界における空間放射線量率測定結果・周辺大気における空間放射線量率測定結果)を更新しました。
詳しくは
放射能等測定結果一覧
をご覧ください。
8月17日(土)は「からきだ夏祭り」です。
気温が高くなるという予報が出ています。
そのため、できるだけ館内の休憩スペースを広く取るため、再利用品展示コーナーの中央付近にある「こどもスペース」を一時的に撤去することにいたしました。
準備の関係から、前日16日(金)午後と当日17日(土)は使用できなくなります。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
多摩清掃工場の放射能等測定結果一覧(多摩清掃工場敷地境界における空間放射線量率測定結果・「排ガス」「飛灰固化物」「焼却灰(主灰)の放射能濃度測定結果」)を更新しました。
詳しくは
放射能等測定結果一覧
をご覧ください。
昨日6日に開催した「お話と工作 雑紙を知ろう」のひとコマ。
左は雑紙袋を作っている様子。
右は捺染紙(昇華転写紙)を使って模様をつけた巾着袋。
捺染紙は禁忌品の代表選手なので、なぜ回収に出してはいけないかを体験から学んでもらいました。
8月6日と13日開催の「雑紙を撮ろう」ですが、6日は満員ですが、13日は余裕があります。
雑紙についてのお話の後、雑紙袋と捺染紙(昇華転紙)を使って巾着袋を作ります。
対象は小学3年生以上で、アイロンを使うのでできるだけ保護者同伴で参加してください。
おとなの方のみの参加も可能です。
必ず事前に申込をしてください。
日時 8月13日(火)13時30分~15時30分
費用 200円
申込 042-374-6210 10時~17時 月曜休館
※巾着袋は1人1つ作ります。
ワインコルク栓をカットして色を着け、板などに貼って作品を作ります。
今日以外に8日と22日に開催します。
